朝日画廊株式会社の画像1

会社名 朝日画廊株式会社
所在地 〒104-0061 東京都中央区銀座3-4-1大倉別館5F
電話番号 0120-971-322
代表者 高山昭
おすすめポイントさまざまなものの修復と修理を丁寧に行う

絵画や掛け軸だけではなく、陶器や磁器、人形など、あらゆるものの修復と修理を行っているのが朝日画廊株式会社です。思い出の品を壊してしまった場合でも、気軽に相談できる雰囲気作りにこだわっています。

また、美術品に対する相談サポートをしているのも魅力の1つです。今回は、朝日画廊株式会社の特徴と魅力をご紹介します。

朝日画廊株式会社の特徴①あらゆるアイテムの修復と修理を受け付けている

朝日画廊株式会社の画像2
朝日画廊ではさまざまな美術品や絵画の修復や修理のサポートをしています。絵画や掛軸、屏風だけではなく、陶器、磁器、人形、ガラス、家具などあらゆるアイテムの修復や修理を受け付けている修理会社です。

価値の高い作品や思い出のアイテムを誤って壊してしまった場合は、どうすればいいかわからずに悩んでしまうでしょう。朝日画廊では一つひとつのアイテムに丁寧に向き合ってくれるので、欠けたり割れたりしても元通りの姿を取り戻してくれます。

陶器修理の実績

陶器が割れたり、壊れたりしてしまった場合は、陶器修理が得意な業者に依頼する必要があります。朝日画廊でもこれまで多くの陶器修理を行っているので、高い実績を誇っているのです。

修理する際に重要なポイントとなるのは、壊れたり割れたりした際に出た破片を、できる限り保存しておくことです。破片がなくても修復はできますが、その分追加で費用がかかってしまうのでしっかり保存しておきましょう。

朝日画廊では、これまでリヤドロ、マイセン、ローゼンタール、ドレスデン、リモージュ、ヘレンド、セーブル、ロイヤルコペンハーゲン、ミントン、ティファニー、備前焼、設楽焼などの修理実績があります。質の高い職人が揃っているからこそ、数々の実績を誇っているのでしょう。

朝日画廊では、顧客の希望に沿った無理のない修復を行っています。無理して修復すると余計に傷が広がったり、ヒビが大きくなったりしてしまう恐れがあります。

朝日画廊では知識と技術のある職人が揃っていますが、顧客を悲しませないためにも、無理な修復はしていません。確実に自分たちのスキルや技術を生かす修復をして、陶器修理を行っているのです。

無理のない修復作業をしていますが、もちろん欠損部分も復元することが可能です。精巧な複製をすることで原作品を保管して、レプリカを展示することもできます。

人形修理も行っている

朝日画廊では人形修理も行っています。古い日本人形は部品や衣装を新しいものに交換すると、バランスが崩れて見た目が悪くなってしまいます。

せっかく趣があって魅力的な作品なのに、バランスの整っていない微妙な仕上がりになってしまうと勿体ないです。雛人形はとくにバランスを重要視しなければいけません。

朝日画廊は人形をクリーニングした上で、汚れや欠けは現状に合わせた修復を行っています。ただし、ぬいぐるみの修復は行っていないので注意してください。

朝日画廊株式会社の画像

朝日画廊株式会社

さまざまなものの修復と修理を丁寧に行う

公式サイトで詳細を見る

朝日画廊株式会社の特徴②美術品に関する無料サポートも行っている

朝日画廊株式会社の画像3
朝日画廊が提供しているサービスは修復だけではありません。絵画や美術品に関するあらゆる相談に対して、アドバイスしているのも特徴のひとつです。

小さなことでも気になることや不安なことは、何でも相談できるので心強いです。しかも無料で相談できるため、余計な費用がかかる心配はありません。朝日画廊では顧客が安心してサービスを利用するためにサポート体制を整えているので、初めての人でも気軽に依頼できるでしょう。

絵画鑑定や資産評価

朝日画廊ではさまざまな美術品や絵画を取り扱っているからこそ、鑑定と資産評価ができる知識を持っています。鑑定とは、対象の作品がどの作家の作品かどうかを判断するものです。

本人が作成したものだとわかれば、多くの場合鑑定書が発行されます。鑑定書があれば作品の売却がスムーズにできますが、鑑定書がなければなかなか売却できません。

資産評価は作品自体の価値を判断するものです。買取価格査定は業者が買い取る価格なので、資産評価とは異なります。朝日画廊では知識のある従業員が揃っているため、しっかり鑑定や資産評価をしてくれます。

委託販売やオークション、買取

朝日画廊では委託販売やオークション、買取にも対応しています。美術品や絵画などの買い手を見つけることは、とても困難です。売りたいと思っても買い手が見つからないために、諦めてしまった人も少なくありません。

朝日画廊では委託販売やオークション、買取の中から、最適な売却方法を提案してくれます。委託販売は手取り額を自分で決められるのにくわえて、手数料が安いのがメリットです。

ただし、売却までの期間が読めず、売れない時もあるのがデメリットとなってしまいます。朝日画廊では、売却時の手数料は作品に関係なく5,500円(税込)と定額なので、負担が少ないのが嬉しいポイントです。

オークション代行では、場合によっては値段が跳ね上がる場合もあります。ただし売却金額を決められない点や、価値の高いものでないと出品できない点がデメリットだといえるでしょう。

朝日画廊ではオークションに参加する際の年会費が必要なく、カタログ掲載料と作品保管料は会員と同じ価格で利用できるため、財布への負担が少ないのが特徴です。最高の結果になるようにサポートしてくれるので、売り手自身のストレスは少ないでしょう。

買取は、すぐに現金が手元に入るのと手数料がかからないのがメリットです。ただし、作品の値段が安くなるのと、ある程度流通している作家の作品でなければ買い取ってもらえないケースもあるのがデメリットです。

しかし朝日画廊なら、流通性の少ない作家の作品も絵柄の状態によっては買い取ってもらえる可能性があります。宅配便査定も可能なので、自宅にいながらでも買取査定をしてもらえます。

まずはお問い合わせしてみよう

朝日画廊株式会社に修復を依頼したいと考えている人は、まずはお問い合わせしてみましょう。修復も無料でしてもらえるわけではないので、自分が納得できるかどうかを判断する必要があります。

電話やお問い合わせフォームから気軽に相談できます。電話はフリーダイヤルとなっているので、余計な費用がかかる心配はありません。ただし、受付時間は9時から17時までとなっているので注意してください。

朝日画廊株式会社の画像

朝日画廊株式会社

さまざまなものの修復と修理を丁寧に行う

公式サイトで詳細を見る
検索
陶器修理関連コラム

陶器修理業者おすすめ5選

イメージ1
2
3
4
5
会社名株式会社M&I株式会社アレックス朝日画廊株式会社工房いにしへ修復工房おと家
特徴高い技術と経験がある職人がこだわりのパフォーマンスを発揮!顧客の思いに応えるためスピーディーかつ、きめ細やかな対応を心がけているさまざまなものの修復と修理を丁寧に行う「共直し」という手法で一つひとつの作品を丁寧に修復する「共直し」という手法で一つひとつの作品を丁寧に修復する
公式サイト公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら