1位 株式会社M&I
会社名 | 株式会社M&I |
---|---|
所在地 | 〒157-0073 東京都世田谷区砧6-29-5 堀口ビル1F |
電話番号 | 03-4405-9374 |
代表者 | 荒井 勇 |
創業 | 平成18年10月 |
おすすめポイント | 高い技術と経験がある職人がこだわりのパフォーマンスを発揮! |
株式会社M&Iには高い技術と経験がある職人が在籍しており、壊れた美術工芸品を元通りに修理してくれます。
経験に裏打ちされた技術があるからこそ高いパフォーマンスを発揮し、多くの顧客から信頼が寄せられています。そこで今回は、株式会社M&Iの特徴と魅力を見ていきましょう。

もくじ
株式会社M&Iの特徴①質の高いサービスを提供
東京都世田谷区に店舗を構えているM&Iは、質の高いサービスを提供している陶器修理会社です。美術工芸品や陶器、リヤドロ陶器やマイセン磁器のほか、各種キャラクター人形や博多人形、額縁などを真心込めた対応で修理してくれます。
大切にしている陶器や美術工芸品などが壊れてしまうと、気分も大きく下がってしまうでしょう。自分で修理するのは難しいため、処分を検討している人も多いかもしれません。
しかし、M&Iには高い技術力と経験を持つ職人が在籍しているので、壊れてしまった美術工芸品や陶器なども真心を込めてきれいに修理、再生、復元してくれます。
依頼品に込められた背景やストーリーをヒアリング
M&Iは、依頼内容に応じて最適でハイレベルな修理を提案し、依頼品を蘇らせてくれます。美術工芸品や陶器には「家族の思い出の品」や「大切な結婚記念品」など、それぞれに込められた背景やストーリーがあります。
M&Iでは依頼品に込められた背景やストーリーをヒアリングし、依頼者の気持ちと要望に寄り添った施術をしてくれます。また、預かった依頼品の保管環境にも配慮したうえで、丁寧に取り扱ってくれます。
中には粉々に壊れてしまって修復が難しいものもあるでしょう。欠けてしまったり、パーツ(破片)が不足したりすると、修復が難しいのは事実です。
しかし、M&Iにはパフォーマンス力が優れている職人が在籍しているので、しっかり修復してくれます。これまでの実績やスキルを生かして、大切な依頼品を修復できるように尽力してくれるので、安心してまかせられます。ノーブランド品からハイブランド品まで、陶器の復元修理実績を多数誇っているのも魅力のひとつです。
職人はリペアーアーティスト
M&Iは補修を単なる作業で完結させるのではなく、アートの域まで昇華させたいと考えています。M&Iでは職人を「リペアーアーティスト」と呼んでおり、顧客の想いが詰まった工芸品や陶器を、一人前のアーティストとして美しく蘇らせることに魂を注いでいます。

株式会社M&Iの特徴②陶器修理に自信を持っている
M&Iは、陶器修理に自信を持っているのが特徴です。大切な陶器製の人形や食器などが壊れると、「捨てるしかない」と諦める人も多いでしょう。
しかし、しっかりとした実績のある修理業者に依頼すれば、元通りの美しさを取り戻せます。M&Iは、これまで多数の陶器修理実績を誇っている企業です。一部分が欠けたり、破れてしまったりした陶器品でも修復してきた実績を持っているため、安心して任せられます。
M&Iは「高い技術力と真心を込めた対応で、世界トップクラスの補修屋を目指す」をコンセプトにしています。ものを大切に使い続ける手伝いをすることを信念に、顧客の役に立てるように常に努力しているのです。
とくに希少価値が高い場合や高額な物などは、実績がある修理業者に任せなければ後からトラブルが起きる恐れがあります。M&Iでは有名な陶器ブランドの修理も行っており、確かな実績を誇っています。
高価な陶器製のアイテムでも安心してまかせられるでしょう。公式サイトには顧客が安心して依頼できるように、これまでの修理実績が掲載されています。ぜひ覗いてみるとよいでしょう。
株式会社M&Iの特徴③全国に対応
M&Iでは全国に対応しているのが大きな特徴です。持ち込みはもちろんのこと、郵送でやり取りできる範囲なら、日本全国からの修理を受け付けています。
「復元は不可能だろう」と諦めずに、M&Iに依頼してみてはいかがでしょうか。
株式会社M&Iの特徴④テレビにも紹介された実績がある
M&Iは、2020年2月9日に放送されたTBS系全国ネット「BACKSTAGE」の第42回でも取り上げられた陶器修理会社です。全国で放送されているテレビ番組でも取り上げられているので、信頼度が高いといえるでしょう。
大切な思い出のアイテムを預けるのですから、知名度の低い会社に任せるのは不安に感じてしまいますよね。M&Iなら高い実績を誇っているだけではなく、テレビ番組にも取り上げられるほどの知名度を誇っているので、安心して依頼できます。
また、M&Iでは金継ぎと合成樹脂直しとどちらも対応できるため、幅広い依頼が可能です。まずは相談だけでもしてみるとよいでしょう。
M&Iには質の高い職人が揃っています。自分の技術に自信を持ちながらも、常に向上心を忘れず顧客の大切なアイテムに向き合ってくれるので、元通りのキレイな形を取り戻してくれるでしょう。
もし部品が欠けていたとしても対応可能なのも嬉しいポイントです。「ある部品をなくしてしまったから、もう無理だろう」と諦めるのではなく、まずは持ち込んでみてください。
質の高い職人たちが「どうしたら元通りになるだろう」と塾考した上で、最適なプランを提案します。M&Iの職人がどのような仕事をしていて、どのような職人が在籍しているかは「BACKSTAGE」で紹介されているので、ぜひ動画もチェックしてみましょう。
まずはお問い合わせしてみよう
株式会社M&Iに修理の依頼を検討している人は、まずお問い合わせをしてみましょう。お問い合わせフォームから気軽に相談できます。
また、LINEツールも利用できます。LINEで補修品の写真を送るだけで見積もりを出してもらえるので、持ち込みができない人でも安心です。
M&Iは補修にかかった費用のみを請求するシステムとなっているため、明確な金額を示した料金表は存在しません。具体的な料金については、LINEやメールでお問い合わせすれば見積もりを出してくれます。

株式会社M&Iの口コミ評判を集めました
多分祖父の代から我が家にあった大黒天様の置物。釉薬は剥げあちこち欠けもありました。
何とか修理をしたいと仏具店などを廻りましたがどこにも断られ、ネットでM&I様を知りお願いしたところ引き受けて頂きました。お顔も体も綺麗になりどこが欠けていたのかわからないほど完璧に直して頂きました。本当にありがとうございました。
こちらの投稿者さんは、M&Iで大黒天様の置物をきれいに修復してもらえたようです。大満足の仕上りになって良かったですね!M&Iでは、陶器だけでなく美術工芸品や人形、額縁などの修理にも対応しています。依頼品の背景やストーリーをヒアリングし、高い技術と経験を持つ職人が依頼者の気持ちに寄り添った修復をしてくれるので安心です。